東京都町田市の中心部である町田駅周辺は、子育て世帯にも人気の住みやすいエリアです。
休日のおでかけにも最適なおすすめスポットもたくさんあります。
今回は、町田駅周辺でお住まいをお探しの方に向けて、町田市立国際版画美術館の概要と見どころについてご紹介します。
町田駅周辺にある町田市立国際版画美術館の概要と沿革
まず、町田市立国際版画美術館の概要と沿革、理念についてご紹介します。
町田市立国際版画美術館は、国内唯一の版画を中心とした美術館です。
町田市の文化の中核として、市民がいつでも自由に鑑賞できる開かれた美術館、そしてうるおいと安らぎを提供する自然と一体化した美術館であることを理念としています。
町田市立国際版画美術館は、1981年に30万人都市にふさわしい文化施設として計画され、1987年に開館しました。
現在は開館から35年以上経過しており、これまで国内外のさまざまな版画に関する企画展をおこなってきました。
また町田市立国際版画美術館では、版画に関する調査研究や実技指導、教育普及活動などの活動をおこなっています。
●所在地:東京都町田市原町田4-28-1
●開館時間:【平日】10:00〜17:00(入場は16:30まで)【土・日・祝日】10:00〜17:30(入場は17:00まで)
●休館日:月曜日
●アクセス方法:小田急線「町田駅」より徒歩約15分
▼この記事も読まれています
上野でおすすめのパワースポット!清水観音堂の歴史や見どころ・ご利益をご紹介
町田駅周辺にある町田市立国際版画美術館の見どころ
町田市立国際版画美術館の見どころは、版画に関するさまざまな展覧会を開催しているところです。
現在開催中の特別展示は「日本の自然と多色摺木版の世界」で、風景や愛らしい鳥など、近世日本の版画と版本に描かれた自然の造形をご紹介しています。
さらに、展示作品の見どころを学芸員が解説する「ギャラリー・トーク」や自由に会話を楽しめる「美術館で語りあおう ~トーク・フリー・デー」など、各種イベントも開催しています。
そのほかにも版画作家による公開制作や、誰もが気軽に楽しめるプロムナード・コンサートなどもあります。
また、町田市立国際版画美術館で開講されている、版画1日教室や創作講座、子ども講座などの実技講座もおすすめです。
▼この記事も読まれています
北千住にある「3年B組金八先生」のロケ地の現在の様子をご紹介!
まとめ
今回は、町田駅周辺でお住まいをお探しの方に向けて、町田市立国際版画美術館の概要と見どころについてご紹介しました。
町田市立国際版画美術館では、版画に関する企画展の他にもさまざまなイベントが開催されています。
版画制作が体験できる実技講座などもあり、子どもから大人まで楽しむことができる美術館です。
町田駅周辺の賃貸物件は当社にお任せください。
経験豊富なスタッフがご希望にあわせた物件をご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓<
弊社 スタッフブログ担当
弊社では新宿エリアを中心に仲介手数料最大無料で賃貸物件をご紹介しています。一人暮らしやファミリー向けの物件まで様々ご用意しております。ブログでは不動産情報や周辺地域に関する記事をご提供します。